中学受験(6年生前期向け)

  • 2025.10.10

このページは、中学受験をする小学6年生の、4月から6月に入塾する方に向けたご案内です。

引受対象校

グループA

  • 静大附属静岡
  • 静岡学園
  • 静岡雙葉
  • 英和女学院(Adv)
  • 静岡サレジオ
  • 静岡翔洋
  • 静岡聖光学院
  • 静岡北
  • 清水南
  • 静大附属島田
  • 藤枝明誠

グループB

  • 城南静岡
  • 常葉橘
  • 藤枝順心
  • 常葉菊川

「グループB校」を志望される方は中学受験ライトプランのご案内へ移動してください。

以降は「グループA校」を志望される方向けの案内です。

教室(クラス)

曜日 1枠時間 定員
静岡教室
Aクラス
月木 80分 1
焼津教室 火金 120分 2

週間通塾回数

「週2回」を基本とし、下記に該当する場合は「+1回」となります。

  • 当塾規定の学力基準を下回っている場合
  • 国語の学習指導も行う場合

静岡教室Bクラス

曜日 1枠時間 定員
静岡教室
Bクラス
120分 3

週3回利用時の「3回目」としてご利用できます。

教室の案内(場所や時間割の詳細)

学習指導の特徴

  • 個別指導(個人専用の学習計画)なので入塾時期にかかわらず「最初」から始めます
  • 志望校の入試問題の難度や出題傾向に合わせた長期計画で進めます

反転授業スタイル

予習は宿題

集団指導塾では「授業」として行うことを、自習教材を用いた予習で行います。

塾では対話中心

予習でわからないことを塾日に解消します。指導時間は「対話」が中心です。

指導方針

基礎底上げ型

開始時期が遅くても「1ができない人に3や5は教えない」の方針は変わりません。

対応時間が長いクラスに制限しているのはこのためです。

二段階目標

「合格」を第一目標とした上で、合格者平均点越えを第二目標にしています。

合格者平均点超とは、入学後の授業に安心して適応できる学力のことです。

夏休みと冬休み

時間帯を変えた特別日程を実施しています。

一般的な学習塾では「夏期講習」「冬期講習」と呼ばれる独立したプログラムですが、当塾では長期学習計画の一部に組み込んでいます。

夏期講習に参加しない場合、入塾はできません。

ご利用条件(入塾審査)

適切で安全な個別指導のために入塾審査を行っています。

以下に該当する場合のお引き受けはしていません

  • 他の習い事を週3回以上されている場合
  • 他の学習塾で「算数」を勉強している場合(珠算塾は可)
  • 本人が受験を拒否している場合 ※公立中学に行きたい場合も含みます
  • 志望校未定の方

学力検査(入塾可否判定)

入塾可否の判定を目的とした学力検査は実施しません。

ただし、目標設定のための学力検査は実施します。その結果に基づいて入塾の採否をお決めいただくシステムです。

ページ冒頭の画像に書かれている文章の全文

静岡の中学受験は冬休み明けの最初の土曜日に実施されます。

6年生始業式から逆算すると9ヶ月ですが、その期間の中で過去問を使用した実戦演習もしなければなりません。もし12月の出願を過去問の出来具合で決めるなら11月までに合格ボーダーを超える必要があります。

入試問題は単一単元の応用ではなく複数単元の複合問題ですから、過去問に着手するまでに単元別の学習は終わらせる必要があります。 6年後期の模試や学校行事に鑑みると、遅くとも9月下旬には過去問に着手する必要があります。つまり問題集ベースの単元別学習は夏休みまでに終わらせる必要があるわけです。

6年生に進級してから塾を検討してGW後から始めた場合、過去問の着手期限まで4か月しかありません。「すぐに始めて」は営業で言ってるわけではなく勉強できる時間が残り少ないのです。

以降はお手続きのながれの説明です。

お手続きのながれ

01
LINEで面談日程の調整

お問い合わせフォームかLINEで以下の内容をお知らせください。

  • お名前
  • 学習者の学年
  • 希望教室(静岡か焼津)
  • 面談希望の日時(後述「面談対応の時間帯」を参照)
  • ご希望の学習内容として〇〇中学の受験対策と記載してください

02
ご来塾にてヒアリングと仮入塾手続き

当日は60分程度のお時間をご予定ください。

  1. ヒアリング
  2. システムの説明
  3. 学力診断(簡易)
  4. 無料体験の予約

システムのご説明と学力診断は並行で実施します。

学力診断が終わりましたら体験(無料)の予約をしていただきます。体験は面談の翌開校日に実施します。

入塾を見送られる場合は、体験の予約をしない、あるいは予約後のキャンセルでその意思表示となります。

03
体験→継続意思確認

体験終了後に継続の意思確認となります。継続される場合は当日中にその意思表示をしていただきます。(お迎えのときでもお帰り頂いた後でも構いません)

入塾を見送られる場合は、お帰り後に継続の連絡をされないことでその意思表示となります。

面談対応の時間帯

10月1日~
静岡教室 月木 16:30-20:00
19:30-20:30
応談
焼津教室 火金 19:00-20:00
応談
  • 面談対応時間は稼働枠の状況で随時変更しています。
  • 土曜日をご希望の場合は当塾にてお時間を指定させていただきます。

面談時にお持ちいただくもの

  • 直近の通知表
  • 直近に学校で行ったテストの答案用紙
  • 自宅学習や塾で使用している問題集(あれば)

お問い合わせ

LINE

https://lin.ee/dlRCrtJ

サービス総合案内のページへ移動