中学受験過去問解説〔家庭教師〕2022年6月29日更新
こちらは過去問解説に特化したご案内です。
過去問解説の概要
過去問の解説に特化した内容です。
過去問解説を行わない塾に通われている方を想定したサービスです。
学校名 | 対応年度 |
---|---|
静大附属(静岡・島田共通) | H27・2015年~ |
静岡学園 | H28・2016年~ |
静岡雙葉 | H28・2016年~ |
藤枝明誠・藤枝順心 | R1・2019年~ |
常葉・橘 | H30・2018年~ |
英和女学院 | R1・2019年~ |
指導範囲
- 即席授業による解き方の解説(算数のみ)
- 時間配分や解答手順などの答案作成のコーチング(算数・国語)
総合的な受験直前期対策ではありませんのでご注意ください。
1回(1枠)の時間
1コマ70分です。
2コマ連続でご利用の場合は180分です(70m+70m+40m)※適宜休憩を挟みます。
1回(1枠)で消化できる範囲
出題様式や前提知識の有無によって大幅に変わります。大問様式(ひとつの設問に3~4つの小問がつながっているもの)の場合、1コマあたり2~3問が目安です。
ご利用にあたっては、解説を希望する設問番号を指定していただく方式です。(1年分の全問解説をオーダーされる必要はありません)
ご利用を検討中の方
実施期間
9月中頃から12月中旬までの土日祝日。
- 夏休み・冬休み期間は実施しません。
- 通常の受験計画では、過去問学習は10月から11月にかけて行います。
見学・体験について
実施しません。
単発型サービスにてお申込み手続きを簡素化していますのでご理解ください。
- 雰囲気などを確認されたい場合は静岡教室のご見学をご利用ください。
- 解説の精度については当サイトサブコンテンツの過去問解説を参考にしてください。
費用について
料金
【初回】¥24,000 / 3コマ
【継続】¥18,000 / 3コマ
【交通費】当塾規定による
- 3コマ単位のご利用となります。1コマのみご利用でも料金は変わりません。
- 交通費は「ご訪問回数」で算定します。1日で3コマ消化される場合、発生する交通費は「1回分」です。
教材費
ありません。使用する過去問は予めご用意ください。
費用のお支払い方法について
【初回】対面ご案内時に現金払い。
【継続】ご予約の最終日に現金払い。
- 料金お支払いをもってお申込み確定、日程確保となります。
- 先行受付に際して手付金のようなものはありません。「料金お支払い=お申込み確定=日程確保」です。
その他 FAQ
いつから予約できますか?
夏休み開始(7月下旬)から。※現在は日程のご予約はできません。
先行でお申し込みいただいた方につきましては7月上旬~夏休み前から日程のご予約を受け付けます。
日程は自由に決められますか?
自由に決められます。「毎週」でなくても構いません。
ただし、先着優先制となります。
1回(1枠)だけの利用はできますか?
できません。お申込みは「3枠で1セット」となります。
ただし、(空き枠があれば)3枠全てを1日で消化することは可能です。
他の受験塾を利用していますが、併用できますか?
当サービスは純粋に過去問の解説に限定しているため、他塾の学習進行に影響はありません。
第二志望校の過去問や、ご利用中の塾で理解が届かなかった場合のご利用も想定しています。
過去問以外の授業や全体的な受験対策はできますか?
当サービスの範囲では承れません。
サービス範囲を明確にするため、過去問の解説に限定していますのでご了承ください。
当サービスのお問い合わせについて
「必ず」このページのフォームを使用してください。
日程予約が可能になりましたら当塾からメールでご案内をいたします。