4年生(2025年度受験)のお引き受けについて2022年10月15日更新
ご案内
このページは現在4年生(2025年度受験)の方に向けたご案内です。
サイト内に分散している4年生向け内容をまとめています。
頂いているお問い合わせをもとに随時加筆修正をしています。
現在募集中のコースについて
焼津教室
当塾のメインコースです。個別指導スタイルの大学受験塾と同じ学習管理型個別指導です。
静岡教室
静岡雙葉中学の受験対策に特化した内容です。
当面の学習内容について
5年生前期(夏休み前迄)に入塾の方については、次のように進めます。
基礎計算
最初は計算ドリル的な練習を行います。
「難しい計算」こそ扱いませんが、学校ではあまり扱わない「受験勉強としての計算練習」を行います。
塾そのものに慣れていただく期間でもあります。
学校既習範囲の見直し
学校テストの難度で「4年生」から見直します。入塾から2ヶ月後が開始時期の目安です。
消化に要する期間は個人差があります。下級学年の理解が曖昧だったり自宅学習に慣れていないと長くかかります。学力を入塾条件にしていないのはこのためです。
ここから映像教材を使用します。
初期終了
映像教材による慣熟が「学校の授業範囲」に追いついたところで初期段階は終了です。
以降は、「学校授業に先行して慣熟する(先取り)」か、「既習範囲について1段難度を上げた学習」をするかを、そのときの時期や学習状況によって決定します。
到達時期の目安は、早ければ「5年生GW頃」ですが、「夏休み終了」までに到達できれば問題ありません。
4年生入塾のメリット
「夏休み前」に初期段階が終了できると夏季講習でワンランク高い学習に取り組めるため、5年後期以降の学習進捗が大幅に加速できます。追従して最終的に到達できる学力の見込みが大きく変わります。
逆に、夏休み中に初期段階が終了できないと中間目標(冬休み明け)の到達が難しくなります。5年生後期入塾から入塾条件を設けているのはこのためです。
4年生入塾は「2回の夏休み」を活用するためにとても重要です。
見学・体験・ご相談
ご来塾時にお持ちいただくもの
- 直近の通知表(原本)
- 直近の学校テストの答案
「塾探し」の方
焼津教室は月火水、静岡教室は木曜日に承ります。保護者さまのみのご来塾も可能です。
お気軽にお越しいただきたいですが、必ずご予約をお願いします。
「授業」の見学をご希望の方
静岡教室で承ります。(焼津教室は在籍生徒さんの事情で承れません)
諸事情により、保護者さまのみのご見学はお断りしていますのでご了承ください。
なお、1枠を通しで行う「無料体験」は行っておりません。
入塾手続きをされる方
お子様同伴でお越しください。
学力条件は設けていませんが、入塾審査をしないわけではありません。また、当塾の教室設備は一般的な学習塾とは違いますので馴染めない子もいると思います。